記念講演会 鹿子木孟郎の人と芸術
京都国立近代美術館学芸課長の梶岡秀一氏をお招きし、洋画家・鹿子木孟郞の人生や芸術についてお話しを伺います。 *開場時間は13時30分、先着自由席制です。 *入館の際、受付にご予約の旨おつたえください。講演会参加券(兼再入館券)をお渡しいたします。 *やむを得ず遅れてこられる場合はご連絡ください(電話075-771-6411)。
- 無料
- 要予約
- 展覧会関連
- 講演会
不倒の油画道 スライドトーク
展覧会の見どころ、展示作品の魅力をぎゅっと凝縮してお伝えします。 *聴講希望の方は入館の際、受付にお申し出ださい。整理券(兼再入館券)をお渡しいたします。 *開場時間は13時30分、先着自由席制です。
- 無料
- 予約不要
- 展覧会関連
- トークイベント
シンポジウム 鹿子木研究のこれから
各界の専門家をお招きし、鹿子木孟郞研究のこれからについて討論いただきます。 *開場時間は13時30分、先着自由席制です。 *入館の際、受付にご予約の旨おつたえください。シンポジウム参加券(兼再入館券)をお渡しいたします。 *やむを得ず遅れてこられる場合はご連絡ください(電話075-771-6411)。
- 無料
- 要予約
- 展覧会関連
- シンポジウム
不倒の油画道 スライドトーク
展覧会の見どころ、展示作品の魅力をぎゅっと凝縮してお伝えします。 *聴講希望の方は入館の際、受付にお申し出ださい。整理券(兼再入館券)をお渡しいたします。 *開場時間は13時30分、先着自由席制です。
- 無料
- 予約不要
- 展覧会関連
- トークイベント
泉屋博古館×関西美術院
「クロッキーに挑戦」
クロッキーに挑戦してみませんか? 鹿子木孟郞が第三代院長をつとめた関西美術院より、理事長の阪脇郁子氏をお招きしてクロッキーのワークショップを開催します。 腕に覚えのある方も、普段は絵を描く機会がない方も、ふるってご参加ください。 *鉛筆でモデルのポージングを描くワークショップです。画材はこちらで用意します。 *入館の際、受付にご予約の旨おつたえください。ワークショップ参加券(兼再入館券)をお渡しいたします。 *やむを得ず遅れてこられる場合はご連絡ください(電話075-771-6411)。
- 無料
- 要予約
- 展覧会関連
- ワークショップ