イベント・ラーニング東京・六本木
EVENT / LEARNING
開催予定

スライドトーク

「もてなす美―能と茶のつどい」展の担当学芸員による、スライドトーク形式の作品解説です。 (所要時間:約60分、予約不要・当日11時より整理券配付、座席自由) *整理券は再入場(再入館)券を兼ねております。  受付でご入館手続きいただいた後に整理券をお受け取り頂きましたら、  イベント当日中は、整理券のご呈示で再入館が可能です。

  • 無料
  • 予約不要
  • トークイベント
2025.11.27(木)、12.13(土)
各14:00 - 15:00
開催予定

講演会 能装束の真実-作品と作品以外の資料からわかること

今回の「もてなす美」展は、約20年ぶりに当館で住友コレクションの能装束をご紹介する機会となります。本展の開催を記念し、長らく染織史・服装史の研究・展示にたずさわられ、現在丸紅ギャラリー副館長の長崎巌先生を講師にお迎えし、展示作品を中心に染織史的な観点から、能装束についてご講演いただきます。 (所要時間:約90分)

  • 募集中
  • 無料
  • 要予約
  • 講演会
2025.11.29(土)14:00 - 15:30
開催予定

〈アートwith〉レクチャー
「美術品の撮影―光に現れるかたち」

連続講座〈アートwith〉の第18回、2026年度の締めくくりは「美術品の撮影」。講師に、図録『泉屋博古館 名品選99』収録写真を手掛けていただいた、写真家の田口葉子氏をお迎えします。京都を拠点に幅広く活動されている田口氏に「美術品の撮影」に絞り、その面白さ、難しさなどについてお話を伺います。

  • 募集中
  • 有料
  • 要予約
  • トークイベント
  • 特別講座
2025.12.05(金)17:30 - 18:30 
開催予定

特別コンサート「能×つなぐ」

*お申込み数が定員に達しましたため、予約受付は終了いたしました* 企画展「もてなす美―能と茶のつどい」スペシャルプログラムとして、能の「謡」を現代音楽に融合させた「能声楽」を生み出し、国内外で活躍されている能声楽家の青木涼子氏、チェロの上村文乃氏による特別コンサートを開催します。 休館日の館内でゆったりとお楽しみください。 *休館日に開催します。ご予約のない方はご入館いただけません。 *開演時間は14時00分、開館・受付開始は13時30分です。  13時30分までご入館いただけません。 *終演予定は15時00分です。その後、16時30分まで展示をご覧になれます。 *途中入場、退席はご遠慮ください。

  • 募集終了
  • 有料
  • 要予約
  • コンサート
  • スペシャルプログラム
2025.12.15(月)14:00 - 15:00