イベント・ラーニング東京・六本木
EVENT / LEARNING
開催終了したイベント・ラーニング
終了

夕焼けスライドトーク(5/2)

「ライトアップ木島櫻谷Ⅱ」展担当の当館館長による、スライドトーク形式の作品解説です。 (所要時間:約60分、予約不要・当日11時より整理券配付、座席自由) *整理券は再入場(再入館)券を兼ねております。  受付でご入館手続きいただいた後に整理券をお受け取り頂きましたら、  イベント当日中は、整理券のご呈示で再入館が可能です。

  • 無料
  • 予約不要
  • トークイベント
2025.05.02(金)17:30 - 18:30
終了

記念講演会「仏画研究の視点で見る ―ケルン東洋美術館の「十一面観音菩薩像」」

*お申込み数が定員に達しましたため、予約受付は終了いたしました* 「住友財団助成による文化財修復成果 ―文化財よ、永遠に2025」開催を記念し、今回修復後初公開となるケルン東洋美術館の《十一面観音菩薩像》について、仏教絵画をご専門とされている東北大学名誉教授の有賀祥隆先生にご講演いただきます(所要時間:約90分)

  • 募集終了
  • 無料
  • 要予約
  • 講演会
2025.04.26(土)14:00 - 15:30
終了

ワークショップ「絵画を守り伝える技術―裏打ちをしてみよう」

*お申込み数が定員に達しましたため、予約受付は終了いたしました* 同時開催企画「住友財団助成による文化財修復成果―文化財よ、永遠に2025」開催を記念し、表装についてのレクチャーと、裏打ち体験をするワークショップを開催します。 絵を印刷した和紙(本紙)の裏面に薄い和紙を貼り、表装のはじめの工程を体験いただくプログラムです。 *出来上がった作品は、乾燥後に簡易額装をして後日お送りします *エプロンなどの当日の持ち物については、別途お知らせいたします

  • 募集終了
  • 有料
  • 要予約
  • ワークショップ
  • スペシャルプログラム
2025.04.19(土)
①13:00 - 14:30 ②15:30 - 17:00 
終了

夕焼けスライドトーク(4/18)

「ライトアップ木島櫻谷Ⅱ」「文化財よ、永遠に2025」展 担当学芸員による、スライドトーク形式の作品解説です。 (所要時間:約60分、予約不要・当日11時より整理券配付、座席自由) *整理券は再入場(再入館)券を兼ねております。  受付でご入館手続きいただいた後に整理券をお受け取り頂きましたら、  イベント当日中は、整理券のご呈示で再入館が可能です。

  • 無料
  • 予約不要
  • トークイベント
2025.04.18(金)17:30 - 18:30
終了

学芸員によるスライドトーク③
「描かれた花器」

「花器のある風景」展 担当学芸員による、スライドトーク形式の作品解説です。本展覧会で紹介されている花器の描かれた絵画について、学芸員がご案内します。 (所要時間:約45分、予約不要・当日11時より整理券配付、座席自由) *整理券は再入場(再入館)券を兼ねております。  受付でご入館手続きいただいた後に整理券をお受け取り頂きましたら、  イベント当日中は、整理券のご呈示で再入館が可能です。

  • 無料
  • 予約不要
  • トークイベント
2025.03.06 (木)12:00 - 12:45
終了

ワークショップ
「竹花入をつくってみよう」

*お申込み数が定員に達しましたため、予約受付は終了いたしました* 企画展「花器のある風景」開催を記念し、竹芸家の池田瓢阿先生を講師にお迎えして、竹を切り筒花入を制作するワークショップを開催します。 *籠花入ではありません *のこぎりや小刀などを使用します *エプロンなどその他の持ち物については、別途お知らせいたします

  • 募集終了
  • 有料
  • 要予約
  • ワークショップ
  • スペシャルプログラム
2025.03.02(日)13:00 - 16:00 
終了

講演会②「近代銅花器の源流」

*お申込み数が定員に達しましたため、予約受付は終了いたしました* 企画展「花器のある風景」ならびに受贈記念「大郷理明コレクションの花器」関連イベントとして、中国古代の青銅器を専門とする泉屋博古館の廣川館長が近代銅花器のルーツについてお話します。

  • 募集終了
  • 無料
  • 要予約
  • 講演会
2025.02.16(日)14:00 - 15:00
終了

講演会①「金属器をやきものへ」

企画展「花器のある風景」関連イベントとして、中国の青銅器などをモチーフに焼締の陶芸作品を制作されている、陶芸家の戸田浩二氏にお話を伺います。(所要時間:約60分)

  • 募集中
  • 無料
  • 要予約
  • 講演会
2025.02.15(土)14:00 - 15:00
終了

〈アートwith〉レクチャー
「世にも楽しいミュージアムグッズの世界」

連続講座〈アートwith〉の第14回。東京館をはじめとしたミュージアムグッズの企画制作や、特別展ミュージアムショップなどの運営を手掛けられている株式会社アートボックスの花光弘之氏にお話を伺います。

  • 募集中
  • 有料
  • 要予約
  • トークイベント
  • 特別講座
2025.02.14(金)17:30 - 18:30 
終了

学芸員によるスライドトーク②
「近代銅花器のみどころ」

受贈記念「大郷理明コレクションの花器」担当者による、スライドトーク形式の作品解説です。大郷理明コレクションの近代銅花器のみどころを、担当の泉屋博古館館長がご案内します。 (所要時間:約60分、予約不要・当日11時より整理券配付、座席自由) *整理券は再入場(再入館)券を兼ねております。  受付でご入館手続きいただいた後に整理券をお受け取り頂きましたら、  イベント当日中は、整理券のご呈示で再入館が可能です。

  • 無料
  • 予約不要
  • トークイベント
2025.02.11 (火・祝)14:00 - 15:00