終了
生誕150年記念特別展「Baron 住友春翠 - 邸宅美術館の夢-」
開催期間
2015.09.052015.10.12
開催場所
泉屋博古館(京都・鹿ヶ谷)

明治時代、国家百年の姿を描き、住友の近代化を導いた15代当主春翠(しゅんすい)。名門公家出身にして評判の美形、物静かな青年実業家が広く世界に眼をむけ見いだした美の世界。

明治・大正時代に住友グループの基礎を築いた住友家15代当主春翠。一方で彼は、公私にわたり文化活動に力を注ぎ、多彩な美術品を蒐集しました。このたび生誕150年を迎える記念として、その美術愛好の足跡を名品とともに振り返る展覧会を連続開催します。
第一弾は明治編。明治36年(1903)神戸須磨海岸の洋館を余暇の拠点、そして迎賓施設と定めた春翠は、内外の洋画や近代工芸、さらには中国文物までを、邸内に自在に飾り愛でました。それは欧米視察経験に伝統的な煎茶の文人趣味も融合した独特の世界観を映しだし、あたかも邸宅美術館の様相を呈しました。
須磨別邸は惜しくも昭和20年の戦災で焼失しましたが、本展では今に伝えられる彼の蒐集品とあわせ、在りし日の須磨別邸の様子を再現、青壮年期の春翠の美意識と文化貢献への志をしのびます。

住友春翠(1864-1916)
京都の公家徳大寺公純(とくだいじ・きんいと)の六男。実兄に西園寺公望がいる。明治25年住友家に入り、15代当主を継承、吉左衞門友純(ともいと)と名乗った。現在の住友各社の前身を次々に起業、大正10年住友合資会社を設立した。また大阪府立中之島図書館、大阪市立美術館の敷地を寄付するなど文化社会事業にも貢献、芸術家支援や幅広い美術収集でも知られる。

この展覧会に関連する
イベント・ラーニング

関連するイベントはありません