2023年9月9日(土)ー10月15日(日)、11月3日(金・祝)-12月10日(日)開催!

泉屋博古館青銅器館「中国青銅器の時代」第3室にて、京都市動物園とのコラボレーション展示「青銅器になった動物たち」を開催、期間中は京都市動物園と泉屋博古館に設置された6箇所のスポットをめぐるデジタルスタンプラリーを開催します。
スマートフォンにARアプリ「COCOAR」をダウンロードしてご参加ください。
スタンプラリー概要
■実施期間
2023年9月9日(土)~10月15日(日)、11月3日(金・祝)~12月10日(日)
■スポット
①京都市動物園 (京都市左京区岡崎法勝寺町 岡崎公園内)
休園日 月曜日(9月18日、10月9日は開館)、9月19日、10月10日
開園時間 3~11月:AM9:00~PM5:00 12~2月:AM9:00~PM4:30 最終入園は閉園の30分前まで
2023年秋の夜間開園 9月16日(土)/17日(日)/18日(月・祝)、10月7日(土)/8日(日)
入園料 一般750円、団体(一般料金の方が30名以上)650円、中学生以下無料
スポットのヒント ・・・ 青銅器にもあらわされている動物、虎!羊!みみずく!
②泉屋博古館 (京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町24)
休館日 月曜日(9月18日、10月9日は開館)、9月19日、10月10日
*10月16日(月)~11月2日(木)は休館
開館時間 AM10:00~PM5:00 最終入館は閉館の30分前まで
入館料 一般800円、高大生600円、中学生以下無料、20名以上の団体は2割引
スポットのヒント ・・・ 動物園にもいる動物、虎!羊!みみずく!
■参加特典
6箇所のスポットを巡り、スタンプをすべて獲得された方には3D ARフォトフレームをプレゼント。
・しきょうそんARフォトフレーム
・ぎそんARフォトフレーム
・こゆうARフォトフレーム
3Dなのでサイズや表示角度が調整可能!
お好きなところでお好きな表情のAR青銅器を撮影いただけます♪

参加方法

ARアプリ「COCOAR」をスマートフォンにダウンロードしてください。

①「COCOAR」を起動し、ホーム画面下中央の「スキャン」をタップ(COCOARを起動する際、「カメラへのアクセス」「通知を送信」を許可してください)
②各スポットにあるマーカー(画像)をスキャンしてデジタルスタンプをゲット
③貯まったスタンプはスタンプ帳で確認することができます
④6個のスタンプが貯まると、「特典」画面から景品(3D ARフォトフレーム)をゲット
⑤「確認」をタップしARフォトフレームを呼び出します
お問い合わせ
泉屋博古館 075-771-6411
*本イベントは、文化庁令和5年度文化芸術振興費補助金(Innovate MUSEUM)の助成を受けて実施されます(協力:株式会社サビア、クラウドサーカス株式会社)