開催予定
企画展 死と再生の物語(ナラティヴ)
―中国古代の神話とデザイン
開催期間
2025.06.072025.07.27
開催場所
泉屋博古館東京(東京・六本木)

中国古代に生みだされた文様やモチーフの数々は、卓越したデザイン性を示すだけでなく、当時の人々の豊かなイマジネーションと、それを背後から支えていた神話世界や死生観を現代のわたしたちに伝えています。
本展覧会は、住友コレクションの青銅鏡を中心に、その世界観をわかりやすくご紹介するとともに、西王母や七夕の伝説を切り口として、日本の文化や美術に与えた影響についても掘り下げていきます。
あわせて、2021年・2023年に泉屋博古館(京都東山・鹿ヶ谷)で開催された「泉屋ビエンナーレ」出展作品の中から選りすぐりの作品を東京でご紹介します。

主な展示品

インフォメーション

展覧会名
企画展 死と再生の物語ナラティヴ
―中国古代の神話とデザイン
同時開催
「泉屋ビエンナーレSelection
 ――Re-sonation ひびきあう聲(仮)」
会期
2025年6月7日(土)~ 7月27日(日)
休館日
月曜日(7/21は開館)、7月22日(火)
開館時間
午前11時00分~ 午後6時00分
*金曜日は午後7時まで開館
*最終入館は閉館30分前まで
会場
泉屋博古館東京(東京・六本木)
入館料
一般1200円 学生600円 18歳以下無料
オンライン
チケット
*販売開始は2025年4月9日(水)午前9時
*日時指定予約ではありません
*前売券はオンラインチケットのみ、
 館受付での販売はありません

前売入館券
販売期間:4/9(土)~6/6(金)
料金(税込):一般1,000円、学生500円

当日入館券
販売期間:6/7(土)~7/27(日)
料金(税込):一般1,200円、学生600円
主催
公益財団法人泉屋博古館、日本経済新聞社
後援
TOKYO MX、港区教育委員会
お問い合わせ
お問い合わせフォームからお願いいたします

この展覧会に関連する
イベント・ラーニング

関連するイベントはありません