開催予定
記念講演会「天の河を渡ること
──牽牛・織女神話の意味」
開催期間
2025.07.06(日)14:00 - 15:30
開催場所
泉屋博古館東京(東京・六本木)
  • 無料
  • 要予約
  • 講演会

**イベントの参加予約受付は2025年5月23日(金)正午開始予定
(予約受付専用サイトへのリンクが表示されるようになります)**

年に一度、天の河を渡って再会を果たす牽牛と織女の七夕神話。そのルーツを中国の物語、儀礼、考古資料からたどった『西王母と七夕伝承』(平凡社・1991年)の著者でもある、小南一郎泉屋博古館名誉館長の講演会です。(所要時間:約90分)

インフォメーション

タイトル
記念講演会「天の河を渡ること
──牽牛・織女神話の意味」
講師
小南一郎(泉屋博古館名誉館長)
開催日時
2025.07.06(日)14:00 - 15:30 (開場13:30)
定員
50名(予約制)
対象年齢
どなたでも
会場
泉屋博古館東京(六本木一丁目)講堂
関連する展覧会
「死と再生の物語
 ―中国古代の神話とデザイン」
参加費
入館料のみでご参加いただけます。
(一般1,200円、学生600円、18歳以下無料)
お問い合わせ
お問い合わせフォームからお願いいたします

開催中・開催予定の展覧会